• 高天原(たかまがはら):神々が住む天界を意味します。
  • 淤能碁呂島(おのごろじま): 「自(おの)ずから凝り固まってできた島」の意味でどこに当たる島かは未詳。
  • 美斗能麻具波比(みとのまぐわい):「まぐわい」は性行「みと」はそれを行う場所を意味します。

 

高天原の神々達は、伊耶那岐神(いざなぎのかみ)、伊耶那美神(いざなみのかみ)に下界の海を示し「海に漂っている国を修めつくり固め成せ」と国を完成させることを命じ、美しい玉で飾られた天の沼矛を賜(たま)いになりました。

そして、伊耶那岐神(いざなぎのかみ)、伊耶那美神(いざなみのかみ)は、天空からかかり浮いている天の浮橋に立ち下界の海に矛を下し、海水を「こおろ、こおろ」と掻き回した後、その矛を引き上げてみました。

すると、矛の先からしたたり落ちる海水が塩となり固まって淤能碁呂島(おのごろじま)が出来ました。

その後、伊耶那岐神(いざなぎのかみ)、伊耶那美神(いざなみのかみ)は出来た島に降り立ち、天の神聖な大きな柱、天之御柱(あめのみはしら)をお立てになり、さらに続いて大きな神殿の八尋殿(やひろどの)をお建てになりました。

その後、伊耶那岐神(いざなぎのかみ)は自分の下半身についているものにお気付きになり、不思議に思い妻の伊耶那美神(いざなみのかみ)にお尋ねになりました。

「あなたの体はどのようになっているか?」

とお聞きになられたので、伊耶那美神(いざなみのかみ)は、

「私の身体は、すっかり美しく出来上がっていますが、一カ所だけ足りずにくぼんでいます」

そう答えると、伊耶那岐神(いざなぎのかみ)は、

「私の身体もよく出来上がっているが、一カ所だけ出っ張り余っている所がある」

さらに続き、

「では、私の余分に出っ張っているものを、そなたの足りずにくぼんでいるところに挿し入れ塞ぎ、国を生もうと思うのだがどうだろうか?」

と仰せになりました。すると伊耶那美神(いざなみのかみ)もそれに賛同なされ、

「それがよろしいでしょう。では、私は右から天之御柱(あめのみはしら)を回り、あなたは左から回り逢い、夫婦の交わりをいたしましょう。」

と美斗能麻具波比(みとのまぐわい)をあそばれ、国をお生みになることになさいました。

そして、約束通り伊耶那岐神(いざなぎのかみ)は左空回り、伊耶那美神(いざなみのかみ)は右から天之御柱(あめのみはしら)を回り出会ったところで伊耶那美神(いざなみのかみ)がお先に、

「あなにやし、えおとこを(あなたは、なんていい男なんでしょう)」

とおっしゃい、その後に続いて伊耶那岐神(いざなぎのかみ)が、

「あなにやし、えおとめを(あなたは、なんていい女なんだろう)」

とおっしゃいました。それぞれが言い終わった後に、なにやら腑に落ちなかった伊耶那岐神(いざなぎのかみ)は、

「私の方が先に言ったのは良くなかった・・・」

とおっしゃいましたが、それでも神殿でまぐわい子をお生みになられました。

しかし、生まれてきたのは手足のない水蛙子(ひるこ:水蛭子)でした。二柱の神はお悲しみになり、その子を葦(あし)の船に乗せお流しになりました。

さらに、次に生まれたのは淡島(あわしま:四国の阿波地方で現在の徳島県を指す)で、泡のような不完全な島でした。これもまた、子の数としてみなされませんでした。

 

伊耶那岐神と伊耶那美神~国生み・後編「原因と立派な子達の誕生」へ続く。