異色の英雄神

八百万の神々

倭建命(やまとたけるのみこと)

【孤独で愛に飢え、苦難に満ちた英雄】概要倭建命(やまとたけるのみこと)は日本神話のヒーローで、武力に優れた偉大な戦士として生き、同時に人間的な愛や苦悩に彩られたその悲劇的な生涯。出生は第十二代、景行天皇の皇子で、本名は小碓命(おうすのみこと...
八百万の神々

少名毘古那神(すくなびこなのかみ)

【常世の国からやってきた小人神、大国主神とともに国土経営に尽力】概要少名毘古那神(すくなびこなのかみ)は、海の彼方の常世の国から光り輝きながらやって来た小人神である。「古事記」では、天の羅摩船(かがみぶね:ガガイモの殻の船)に乗り蛾の皮を着...
八百万の神々

須佐之男命(すさのおのみこと)

【八岐大蛇を退治した、高天原から追放された荒ぶる神】概要八岐大蛇退治で有名な須佐之男命(すさのおのみこと)。神様としては、八坂(祇園、弥栄)、津島(天王)、氷川と名の付く神社の祭神として祀られて、霊威、人気ランキングともに古くからトップクラ...
八百万の神々

大国主神(おおくにぬしのかみ)

【数々の試練を経て大いなる国土の王、国つ神の総元締】概要八百万の神々の中でも人気である大国主神は、島根県出雲大社に鎮座する縁結びの神としても知られる。優馬栄な「因幡の白兎」の話しの主役、あるいは七福神の大黒様としてそのねをイメージする人も多...